10分に短縮、EV急速充電器を日中共同開発へ
category - 電気自動車のプチ旅日記
2018/
08/
22電気自動車の充電時間についての朗報です!!

急速充電に要する時間は今現在最長で30分です。
急速充電器は80%しか充電が出来ないのですが、冬場のバッテリーが冷えてる時は30分の充電で78%で終了する時もあります。
またバッテリーの残量しだいすが、短かい時は15分ぐらいで80%充電出来る時もあります。
んん…だいたい平均すると約20分ぐらい掛けて急速充電をしてるかな。

この開発で充電時間が最長で30分から最長の10分に変更されれば、かなり助かりますf^^*)
と言うのも充電器がまだまだ少いので、先客者の充電待ちなど多々あります…(;^_^A
そんな先客の方が充電器に繋ぎたてなら、最長で先客者30分 + 自分の最長30分で計1時間後に出発…( ̄▽ ̄;)
いや~~~過去の遠征で連続3回の先客者の充電器待ちをした経験のkojimituですが、かなり辛いモノを感じました…( ・᷄ὢ・᷅ )
e-NV200のナビで充電器の空きを調べれるのですが、乗りたての頃はそんな機能がある事すら知らなかったので困ってました(^^;)
その先客の方の充電待ち時間が3分の1になるとなれば、最長でも20分後にはkojimituは出発が出来る計算ですよね!!
んん…(σ゚∀゚)σイイネ!!
この開発が成功すれば充電時間が3分の1となる…フム(( ˘ω ˘ *))フム
って事は今現在15分を要した充電は5分で完了って事になりますよね!!o(゚o゚)o
ただ…心配なのは急速充電器で充電をする駆動用バッテリーの負担がどうなのかが解りません…(´・-・`)
とりあえず開発が進み充電時間が短くなれば嬉しいです!!f^^*)
期待して電気自動車乗りの私は、この朗報を願ってます!!(。>人<)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


コメント
No title
凄い話題ですね(*^^*)
充電時間がかなりネックになっていたと思ってましたが、10分であればかなり時短できそうです。
さらに進歩して5分くらいになれば、電気自動車も急速に普及するのでは。
2018-08-23 21:31 エムロック URL 編集
エムロックさん
充電時間の問題が解決したら後は充電器の数ですよねf^^*)
2018-08-26 05:35 kojimitu URL 編集